コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

北海道交通事故被害者の会

  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法

自転車乗車中

  1. HOME
  2. 手記 ~癒されぬ輪禍より~
  3. 自転車乗車中
2017年3月16日 / Last updated : 2021年7月26日 管理者 自転車乗車中手記 ~癒されぬ輪禍より~

「直樹を失って」 旭川市 近藤 早苗

 今朝ネ、直樹の夢を見ました。パタパタと走って来て、あの頃と同じように私のお腹の上に乗って来たので「アッ、直樹だ」と思い、ギュッと抱きしめてとても幸せでした。  直樹は、平成9年8月29日に6歳と7ヶ月で交通事故によって […]

2017年3月16日 / Last updated : 2021年5月20日 管理者 自転車乗車中手記 ~癒されぬ輪禍より~

「息子の家庭の交通事故遭遇について」
札幌市 内藤 功

 私共夫婦は、共働きを経て共に定年も過ぎ、私は幸い第2の職場に就職、長男、長女の2人の子供達はそれぞれ独立生計し孫にも恵まれるなど、平均的な家庭環境でした。  忘れもしません。平成10年2月6日の金曜日は、タ方から猛吹雪 […]

2017年3月16日 / Last updated : 2021年7月27日 管理者 自転車乗車中手記 ~癒されぬ輪禍より~

「今も残る二十七年前の心の傷跡」 札幌市 池下 カズエ

 昭和48年6月7日の朝、元気に行って来ますと出かけて間もなく、電話が鳴り受話器を取ると、警察ですがお宅に博さんという人おりますかとの問いかけ、そして、36号線の月寒と美園との境界で交通事故との知らせに、急ぎ主人と現場に […]

2017年3月16日 / Last updated : 2021年7月27日 管理者 自転車乗車中手記 ~癒されぬ輪禍より~

「今も忘れない五年前の夏、その時息子は・・」
札幌市 S・S

 5年前はとても暑く好天が続いた年、その日も晴天でした。  5人家族の平凡な生活は、1台の大型車によって奪われました。地獄の日々の始まりでした。  高校生になったばかりの息子は、自転車で登校中、交差点を左折をした大型車に […]

2017年3月16日 / Last updated : 2021年7月27日 管理者 自転車乗車中手記 ~癒されぬ輪禍より~

「交通指導の情熱」 札幌市 輪島 栄子

 昭和45年7月20日、私の兄は35歳の若さで、暴走車に命を奪われました。  兄は、当時、留萌小学校の教師でした。交通指導係を受け持って2年目でした。通学路の歩き方、路上で遊ばない、風雨の時の歩き方など、交通指導日には必 […]

2017年3月15日 / Last updated : 2021年7月26日 管理者 自転車乗車中手記 ~癒されぬ輪禍より~

「菜摘へ」 札幌市 横山 裕子

 莱摘、元気ですか? 今、何をしていますか? 寂しくないですか?  ごめん、ママは精一杯元気にしているけれど、円香のいないところでこっそり泣いています。菜摘、何をしてほしいですか? 私のやっていることは、菜摘にとって良い […]

メニュー

  • ホーム
  • 会の概要
    • 会則
  • 活動報告
    • 会の要望
  • いのちのパネル
    • いのちのパネル展 開催予定・結果
  • 会報バックナンバー
    • 会報記事紹介「手記」「特集・コラム」等
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
  • 入会方法
  • お知らせ
  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • リンク一覧
  • お問い合わせ

会報記事紹介
「手記」「特集・コラム」等

手記
〜癒されぬ輪禍より〜

1999年 北海道交通安全協会発行

お知らせ

2022年11月19日に予定した「北海道フォーラム」は 中止致します
2022年9月6日
2021年11月20日に予定した「北海道フォーラム」は、中止致します
2021年10月4日
お知らせ 一覧 ≫

報告

会報67号(2023/2/15)を発行しました
2023年2月18日
「追う 重傷交通事故(上) 私たち死んだら 誰が介護を」(朝日新聞2023年1月25日)
朝日新聞(北海道支社)が当会の重傷被害会員の痛切な現状と願いを特集しました
2023年1月31日
2022/11/24 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2022年12月7日
2022/11/16「世界道路交通被害者の日・いのちのパネル展」を行いました
2022年11月18日
2022/10 会の要望書へ、関係省庁から回答がありました
2022年10月26日
報告 記事一覧 ≫

会の要望

2022/11/24 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2022年12月7日
2022/10 会の要望書へ、関係省庁から回答がありました
2022年10月26日
2022/9/5 各省庁あて、2022年版「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」提出
2022年9月8日
2021/10 会の要望書へ、関係省庁~内閣府、警察庁、法務省、国土交通省、厚生労働省~から回答がありました
2021年12月6日
2021/11/17 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2021年12月6日
会の要望 記事一覧 ≫

カテゴリー

  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • 活動報告
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
    • 歩行中
    • 自転車乗車中
    • バイク乗車中
    • 自動車乗車中

アーカイブ

お問い合わせ
  • ホーム
  • 会の概要
  • 会則
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

連絡先

〒001-0030
札幌市北区北30条西6丁目4-18
北海道交通安全協会内        

TEL 011-299-9025 FAX 011-299-9026

Copyright © 北海道交通事故被害者の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法
PAGE TOP