「地獄の日々 今も」 幕別町 伊藤 尚子

 まだ夏の暑さが残っていた9月5日、この日を境にして私どもの日常が一変し地獄のような日々が今も続いています。
 私の娘は、生後6か月の乳児を抱っこホルダーで前向きに抱き帯広駅近くの横断歩道を青信号で渡り、中央分離帯を2~3歩進んだ時、右折してきた車に後ろからはねとばされました。娘は頚椎捻挫、左膝ほか全身打撲。孫は路上に叩き落とされ頭蓋骨骨折、頭蓋内出血で、24時間以内に出血が広がれば即手術という状態で、ICUに入り毎日何度も吐き、痙攣止めの薬を服用し続けました。

 加害者は救急車の手配もせず、乗っていた車を脇に寄せる余裕さえみせる始末。周りの人々が119番通報し、散乱した靴やバックを拾い、救急車が来るまで励まして下さいました。
 事故現場での加害者のとった態度には納得できませんが、更にICUの入り口で私に、けがの様子を尋ねることも無く「入院するのですか」と聞き、入院に疑いを持ったのか、その後病院の玄関ロビーで缶ジュースを片手にTVを見ながら見張っていました。
 加害者は20歳台の女性で、入院中は何度か「来てやった」といわんばかりの横柄な態度でICUのインターフォンを鳴らしていましたが、いつのまにか住所、電話番号を変更してしまい、その後連絡すると「保険屋に全て任せたので、私には関係ありません」と、鼻先でせせら笑う有様でした。

 事故後1か月、こちらから電話して拙宅で被害者の娘は初めて加害者に会いましたが、加害者父娘に怒鳴られる始末。数日後保険会社の担当者に連絡がつき転院等の手続きを聞くと「弁護士に聞け」でした。
 孫は脳外科で、頭に水が溜まり将来にわたって経過観察が必要と診断され、小児科では発達や発育の遅れがあり、肢体不自由児センターでのリハビリを勧められました。
 10月末、嫁ぎ先の茨城へ帰りましたが、二人ともまだ通院中で、孫はレントゲン、CT等検査の度ごとに睡眠薬を飲まされています。

 交通事故防止に向け様々な取り組みがなされていますが、加害者はわずかの見舞金を出せば、後は全て保険会社、弁護士に任せて、関係ない生活が送れるのでしたら、絶対に事故は減りません。もっと厳罰にすべきです。
 安全の懸け橋である横断歩道上で昼日中に我々国民を守る立場の公務員によって、娘と初孫は傷つけられました。孫は誕生も近いのに歩くこともハイハイも出来ず、医師からは溜まった水のため脳を強打したら即死の可能性もあると言われています。

 「這えば立て、立ったら歩め」の親心を踏みにじった加害者は今日も小学校に勤務しているのでしょうか。