コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

北海道交通事故被害者の会

  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2008年1月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報25号(2008/1/10)発行

 会報25号(2008/1/10)を発行しました。 会報25号(2008/1/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「伴侶との別れは死の体験」 ②~⑦特集「フォーラム交通事故2007」 ②被害者の訴え:「岩見沢135キロ殺人 […]

2007年8月20日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報24号(2007/8/20)発行

 会報24号(2007/8/20)を発行しました。 会報24号(2007/8/20)(PDF) 内容一覧 ①手記「拓那へ、母からの手紙」 ②③2007年定期総会開かれる ④⑤会員交流会での報告と発言  他 ⑦民事法定利率 […]

2007年4月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報23号(2007/4/10)発行

 会報23号(2007/4/10)を発行しました。 会報23号(2007/4/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「父の最後の言葉は・・・」 ②「道交法改正試案」への意見書提出 ③交通犯罪に関する刑法改正について  他 ⑦ […]

2007年1月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報22号(2007/1/10)発行

 会報22号(2007/1/10)を発行しました。 会報22号(2007/1/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「ボーボー(坊や)と呼ばれていた息子は」 ②~⑨特集「フォーラム交通事故2006」~交通事故被害者の尊厳と権 […]

2006年8月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報21号(2006/8/10)発行

 会報21号(2006/8/10)を発行しました。 会報21号(2006/8/10)(PDF) 内容一覧 ①「9ヶ月の赤ちゃんは人ではないのですか」 ②2006年定期総会開かれる 犠牲を無にしない私たちのとりくみ ③「ロ […]

2006年4月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報20号(2006/4/10)発行

 会報20号(2006/4/10)を発行しました。 会報20号(2006/4/10)(PDF) 内容一覧 ①「隆輔は小さな体で闘っています」 ②「自賠法」を真に被害者救済の制度へ 国交省ヒアリング報告 ④被害者等に刑事裁 […]

2006年1月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報19号(2006/1/10)発行

 会報19号(2006/1/10)を発行しました。 会報19号(2006/1/10)(PDF) 内容一覧 ①「妻の死を無駄にしない」 ②~⑥特集、フォーラム・交通事故 「交通事故被害者の尊厳は守られているか、犯罪被害者等 […]

2005年8月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報18号(2005/8/10)発行

 会報18号(2005/8/10)を発行しました。 会報18号(2005/8/10)(PDF) 内容一覧 ①「武士は心の中に生きている」 ②2005年、定期総会・交流会 ⑤講話「交通事故被害者の心理的後遺症(PTSD)と […]

2005年4月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報17号(2005/4/10)発行

 会報17号(2005/4/10)を発行しました。 会報17号(2005/4/10)(PDF) 内容一覧 ①「母 F.Y.66歳」 ②「公正で科学的な捜査を」、札幌高検などへ要請文 ③犯罪被害者等基本法にもとづく内閣府ヒ […]

2005年1月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報16号(2005/1/10)発行

 会報16号(2005/1/10)を発行しました。 会報16号(2005/1/10)(PDF) 内容一覧 ①「追突、本当の痛みは1年半後に」 ②~⑤特集、フォーラム・交通事故Ⅴ 「高齢者を被害者にも、加害者にもさせないた […]

2004年8月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報15号(2004/8/10)発行

 会報15号(2004/8/10)を発行しました。 会報15号(2004/8/10)(PDF) 内容一覧 ①「息子は無謀運転の犠牲に」 ② 2004年、定期総会・交流会 ④「『生命のメッセージ展in青森』に参加して」 「 […]

2004年4月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報14号(2004/4/10)発行

 会報14号(2004/4/10)を発行しました。 会報14号(2004/4/10)(PDF) 内容一覧 ①「真理子よ」 ②「危険運転致死罪での起訴となりました」 ③「ようやく禁固2年の実刑に」  「控訴審で執行猶予判決 […]

2004年1月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報13号(2004/1/10)発行

 会報13号(2004/1/10)を発行しました。 会報13号(2004/1/10)(PDF) 内容一覧 ①「前方不注意の乗用車により、車椅子生活に」 ②「新年のご挨拶」 「いのちのパネル」 ③~⑦ 特集 フォーラム・交 […]

2003年8月20日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報12号(2003/8/20)発行

 会報12号(2003/8/20)を発行しました。 会報12号(2003/8/20)(PDF) 内容一覧 ①「太陽が沈んだ日」 ②2003年定期総会開かれる ③~⑥ 松本誠弁護士の講演記録 「加害者天国ニッポン」ー交通事 […]

2003年4月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報11号(2003/4/10)発行

 会報11号(2003/4/10)を発行しました。 会報11号(2003/4/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「ボーボー(坊や)と呼ばれていた息子は」 ②~⑨特集「フォーラム交通事故2006」~交通事故被害者の尊厳と権 […]

2003年1月10日 / Last updated : 2022年7月1日 管理者 活動報告

会報10号(2003/1/10)発行

 会報10号(2003/1/10)を発行しました。 会報10号(2003/1/10)(PDF) 内容一覧 ①フォーラムⅢ「裁かれるのか、交通犯罪」 ②「私たちはなぜ告訴したのか」 「危険運転致死罪は飾りか」 ③「『死人に […]

2002年8月10日 / Last updated : 2022年7月1日 管理者 活動報告

会報9号(2002/8/20)発行

 会報9号(2002/8/20)を発行しました。 会報9号(2002/8/20)(PDF) 内容一覧 ①講演記録 「いのちの重さを伝えるために」(井上保孝・郁美) ④2002年定期総会 ⑤特集「生命のメッセージ展in札幌 […]

2002年4月10日 / Last updated : 2022年7月1日 管理者 活動報告

会報8号(2002/4/10)発行

 会報8号(2002/4/10)を発行しました。 会報8号(2002/4/10)(PDF) 内容一覧 ①「あの日から」 ②経営者の『代理監督責任』を認める画期的判決 ③「上川橋交差点が分離信号に」(長谷智喜) 「書面での […]

2002年1月15日 / Last updated : 2022年7月1日 管理者 活動報告

会報7号(2002/1/15)発行

 会報7号(2002/1/15)を発行しました。 会報7号(2002/1/15)(PDF) 内容一覧 ①「フォーラム・交通事故Ⅱ~事業用自動車の事故ゼロのために~」 ⑦「みなさん頑張っていますか」 「上告は棄却されました […]

2001年8月10日 / Last updated : 2022年7月1日 管理者 活動報告

会報6号(2001/8/10)発行

 会報6号(2001/8/10)を発行しました。 会報6号(2001/8/10)(PDF) 内容一覧 ①講演記録「分離信号の必要性」(長谷智喜) ③2001年定期総会開く ④「裁判と加害者」 「反省のない加害者を生む日本 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

メニュー

  • ホーム
  • 会の概要
    • 会則
  • 活動報告
    • 会の要望
  • いのちのパネル
    • いのちのパネル展 開催予定・結果
  • 会報バックナンバー
    • 会報記事紹介「手記」「特集・コラム」等
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
  • 入会方法
  • お知らせ
  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • リンク一覧
  • お問い合わせ

会報記事紹介
「手記」「特集・コラム」等

手記
〜癒されぬ輪禍より〜

1999年 北海道交通安全協会発行

お知らせ

2022年11月19日に予定した「北海道フォーラム」は 中止致します
2022年9月6日
2021年11月20日に予定した「北海道フォーラム」は、中止致します
2021年10月4日
お知らせ 一覧 ≫

報告

会報67号(2023/2/15)を発行しました
2023年2月18日
「追う 重傷交通事故(上) 私たち死んだら 誰が介護を」(朝日新聞2023年1月25日)
朝日新聞(北海道支社)が当会の重傷被害会員の痛切な現状と願いを特集しました
2023年1月31日
2022/11/24 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2022年12月7日
2022/11/16「世界道路交通被害者の日・いのちのパネル展」を行いました
2022年11月18日
2022/10 会の要望書へ、関係省庁から回答がありました
2022年10月26日
報告 記事一覧 ≫

会の要望

2022/11/24 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2022年12月7日
2022/10 会の要望書へ、関係省庁から回答がありました
2022年10月26日
2022/9/5 各省庁あて、2022年版「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」提出
2022年9月8日
2021/10 会の要望書へ、関係省庁~内閣府、警察庁、法務省、国土交通省、厚生労働省~から回答がありました
2021年12月6日
2021/11/17 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2021年12月6日
会の要望 記事一覧 ≫

カテゴリー

  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • 活動報告
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
    • 歩行中
    • 自転車乗車中
    • バイク乗車中
    • 自動車乗車中

アーカイブ

お問い合わせ
  • ホーム
  • 会の概要
  • 会則
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

連絡先

〒001-0030
札幌市北区北30条西6丁目4-18
北海道交通安全協会内        

TEL 011-299-9025 FAX 011-299-9026

Copyright © 北海道交通事故被害者の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法
PAGE TOP