コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

北海道交通事故被害者の会

  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年1月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報37号(2012/1/10)発行

 会報37号(2012/1/10)を発行しました。 会報37号(2012/1/10)(PDF) 内容一覧 ①~⑪特集「交通死傷ゼロへの提言、世界道路交通犠牲者の日・北海道フォーラム」 ①「交通事故被害者の苦境」 ③「道は […]

2011年8月20日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報36号(2011/8/20)発行

 会報36号(2011/8/20)を発行しました。 会報36号(2011/8/20)(PDF) 内容一覧 特集2011総会・交流会 ①「事故から13年、今も後遺症に苦しんでいます」 ②定期総会 ④~⑥ミニ講座「犯罪被害に […]

2011年4月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報35号(2011/4/10)発行

 会報35号(2011/4/10)を発行しました。 会報35号(2011/4/10)(PDF) 内容一覧 ①姉を亡くして ② 私の交通事故 ③交通犯罪被害者の保護制度概観(内藤裕次) ④「いのちの授業」の感想文 ④体験講 […]

2011年1月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報34号(2011/1/10)発行

 会報34号(2011/1/10)を発行しました。 会報34号(2011/1/10)(PDF) 内容一覧 ①おとうさんへ ②~④「交通死傷ゼロへの提言」 世界道路交通犠牲者の日・札幌フォーラムの記録 ④被害者からのメッセ […]

2010年8月20日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報33号(2010/8/20)発行

 会報33号(2010/8/20)を発行しました。 会報33号(2010/8/20)(PDF) 内容一覧 ①「社会貢献出来なかった息子、残念でならない」 ②2010年定期総会 ④ ロードキル裁判を終えて(青野 渉) ⑦ […]

2010年4月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報32号(2010/4/10)発行

 会報32号(2010/4/10)を発行しました。 会報32号(2010/4/10)(PDF) 内容一覧 〈小特集〉「人も動物も殺さないで~ロードキル裁判のたたかい~」 ①「お姉ちゃんへ」 ②最高裁判所 平成22年3月2 […]

2010年1月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報31号(2010/1/10)発行

 会報31号(2010/1/10)を発行しました。 会報31号(2010/1/10)(PDF) 内容一覧 ①、②「たっちゃんへ」「重度障害児に逸失利益を認めさせるまで」 ③~⑪「交通死傷ゼロへの提言」 世界道路交通犠牲者 […]

2009年8月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報30号(2009/8/10)発行

 会報30号(2009/8/10)を発行しました。 会報30号(2009/8/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「博之への想い」 ②③発足から10年、2009年定期総会開かれる ④~⑨会員交流会での発言「犠牲を無にしない […]

2009年4月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報29号(2009/4/10)発行

 会報29号(2009/4/10)を発行しました。 会報29号(2009/4/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「美紗の命が遺すもの」 ②~④「事件から5年半、民事裁判を終えて」 ④「公訴時効制度の見直しについて」 他 […]

2009年1月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報28号(2009/1/10)発行

 会報28号(2009/1/10)を発行しました。 会報28号(2009/1/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「交通死、遺された親の叫び」 ②~⑥特集「フォーラム交通事故2008」 ⑦報告「世界道路交通犠牲者の日 札幌 […]

2008年8月20日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報27号(2008/8/20)発行

 会報27号(2008/8/20)を発行しました。 会報27号(2008/8/20)(PDF) 内容一覧 ①手記「息子の受けた被害について」 ②③ 2008年定期総会開かれる ④会員交流会の記録から「真実を求めて、民事裁 […]

2008年4月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報26号(2008/4/10)発行

 会報26号(2008/4/10)を発行しました。 会報26号(2008/4/10)(PDF) 内容一覧 ③~⑦特別講演 「被害者の尊厳と権利を護るために~基本法制定後の支援のあり方を考える~」(下)  講師 常磐大学大 […]

2008年1月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報25号(2008/1/10)発行

 会報25号(2008/1/10)を発行しました。 会報25号(2008/1/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「伴侶との別れは死の体験」 ②~⑦特集「フォーラム交通事故2007」 ②被害者の訴え:「岩見沢135キロ殺人 […]

2007年8月20日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報24号(2007/8/20)発行

 会報24号(2007/8/20)を発行しました。 会報24号(2007/8/20)(PDF) 内容一覧 ①手記「拓那へ、母からの手紙」 ②③2007年定期総会開かれる ④⑤会員交流会での報告と発言  他 ⑦民事法定利率 […]

2007年4月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報23号(2007/4/10)発行

 会報23号(2007/4/10)を発行しました。 会報23号(2007/4/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「父の最後の言葉は・・・」 ②「道交法改正試案」への意見書提出 ③交通犯罪に関する刑法改正について  他 ⑦ […]

2007年1月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報22号(2007/1/10)発行

 会報22号(2007/1/10)を発行しました。 会報22号(2007/1/10)(PDF) 内容一覧 ①手記「ボーボー(坊や)と呼ばれていた息子は」 ②~⑨特集「フォーラム交通事故2006」~交通事故被害者の尊厳と権 […]

2006年8月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報21号(2006/8/10)発行

 会報21号(2006/8/10)を発行しました。 会報21号(2006/8/10)(PDF) 内容一覧 ①「9ヶ月の赤ちゃんは人ではないのですか」 ②2006年定期総会開かれる 犠牲を無にしない私たちのとりくみ ③「ロ […]

2006年4月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報20号(2006/4/10)発行

 会報20号(2006/4/10)を発行しました。 会報20号(2006/4/10)(PDF) 内容一覧 ①「隆輔は小さな体で闘っています」 ②「自賠法」を真に被害者救済の制度へ 国交省ヒアリング報告 ④被害者等に刑事裁 […]

2006年1月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報19号(2006/1/10)発行

 会報19号(2006/1/10)を発行しました。 会報19号(2006/1/10)(PDF) 内容一覧 ①「妻の死を無駄にしない」 ②~⑥特集、フォーラム・交通事故 「交通事故被害者の尊厳は守られているか、犯罪被害者等 […]

2005年8月10日 / Last updated : 2022年6月17日 管理者 活動報告

会報18号(2005/8/10)発行

 会報18号(2005/8/10)を発行しました。 会報18号(2005/8/10)(PDF) 内容一覧 ①「武士は心の中に生きている」 ②2005年、定期総会・交流会 ⑤講話「交通事故被害者の心理的後遺症(PTSD)と […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

メニュー

  • ホーム
  • 会の概要
    • 会則
  • 活動報告
    • 会の要望
  • いのちのパネル
    • いのちのパネル展 開催経過と感想
  • 会報バックナンバー
    • 会報記事紹介「手記」「特集・コラム」等
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
  • 入会方法
  • お知らせ
  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • リンク一覧
  • お問い合わせ

会報記事紹介
「手記」「特集・コラム」等

手記
〜癒されぬ輪禍より〜

1999年 北海道交通安全協会発行

お知らせ

お知らせ 一覧 ≫

報告

会報71号(2025/2/15)を発行しました
2025年2月21日
2024/12/17 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からの説明もありました。
2025年1月10日
2024/11/16「世界道路交通被害者の日・北海道フォーラム2024~交通死傷ゼロへの提言~」開催報告
2024年12月5日
2024/11「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」へ関係省庁から回答がありました
2024年11月6日
2024/11/16「世界道路交通被害者の日・北海道フォーラム2024」~交通死傷ゼロへの提言~ に是非ご参加下さい
2024年10月1日
報告 記事一覧 ≫

会の要望

2023/10「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」へ関係省庁から回答がありました
2023年10月23日
2022/11/24 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2022年12月7日
2022/10 会の要望書へ、関係省庁から回答がありました
2022年10月26日
2022/9/5 各省庁あて、2022年版「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」提出
2022年9月8日
2021/10 会の要望書へ、関係省庁~内閣府、警察庁、法務省、国土交通省、厚生労働省~から回答がありました
2021年12月6日
会の要望 記事一覧 ≫

カテゴリー

  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • 活動報告
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
    • 歩行中
    • 自転車乗車中
    • バイク乗車中
    • 自動車乗車中
  • 記事更新のお知らせ

アーカイブ

お問い合わせ
  • ホーム
  • 会の概要
  • 会則
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

連絡先

〒001-0030
札幌市北区北30条西6丁目4-18
北海道交通安全協会内        

TEL 011-299-9025 FAX 011-299-9026

Copyright © 北海道交通事故被害者の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法
PAGE TOP