コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

北海道交通事故被害者の会

  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年8月20日 / Last updated : 2022年3月30日 管理者 活動報告

会報57号(2018/8/20)発行

 会報57号(2018/8/20)を発行しました。 会報57号(2018/8/20)(PDF) 内容一覧 ① 意見陳述「飲酒暴走の危険運転に厳罰を」 ③「ひき逃げ犯を許さない」 ④~⑨ 2018定期総会・交流会の記録 ⑩ […]

2018年4月10日 / Last updated : 2022年3月30日 管理者 活動報告

会報56号(2018/4/10)発行

 会報56号(2018/4/10)を発行しました。 会報56号(2018/4/10)(PDF) 内容一覧 ①~⑤「命の大切さを学ぶ教室」の感想文と講師の報告 ⑥民法改正による中間利息控除率の変更(青野 渉) ⑦「北海道犯 […]

2018年1月20日 / Last updated : 2022年3月30日 管理者 活動報告

会報55号(2018/1/20)発行

 会報55号(2018/1/20)を発行しました。 会報55号(2018/1/20)(PDF) 内容一覧 〈特集〉世界道路交通被害者の日・北海道フォーラム 2017 ①~③ 被害者からのメッセージ ④特別講演「現行の安全 […]

2017年8月20日 / Last updated : 2022年3月30日 管理者 活動報告

会報54号(2017/8/20)発行

 会報54号(2017/8/20)を発行しました。 会報54号(2017/8/20)(PDF) 内容一覧 ①手記 「飲酒ひき逃げに厳罰を!」 ②意見陳述「あなたが生きようとしている明日は、兄が生きたかった明日です」 ③手 […]

2017年4月10日 / Last updated : 2022年3月30日 管理者 活動報告

会報53号(2017/4/10)発行

 会報53号(2017/4/10)を発行しました。 会報53号(2017/4/10)(PDF) 内容一覧 ①「母の無念を思う、何故執行猶予という寛刑なのか」 ②市町村における被害者支援の推進を ③「北海道遷延性意識障害者 […]

2017年1月15日 / Last updated : 2022年3月30日 管理者 活動報告

会報52号(2017/1/15)発行

 会報52号(2017/1/15)を発行しました。 会報52号(2017/1/15)(PDF) 内容一覧 〈特集〉世界道路交通被害者の日・北海道フォーラム 2016  ①~④ 被害者からのメッセージ  ⑤ 特別講演「歩車 […]

2016年8月20日 / Last updated : 2022年3月30日 管理者 活動報告

会報51号(2016/8/20)発行

 会報51号(2016/8/20)を発行しました。 会報51号(2016/8/20)(PDF) 内容一覧 ① 事故~生還~リハビリ~在宅 ② 旭川飲酒事件「危険運転」へ訴因変更 ④ 母の交通事故死に思う ⑤ 2016年定 […]

2016年4月5日 / Last updated : 2022年3月30日 管理者 活動報告

会報50号(2016/4/5)発行

 会報50号(2016/4/5)を発行しました。 会報50号(2016/4/5)(PDF) 内容一覧 ①「危険運転の加害者に突然全てを奪われた息子の無念」(森 恵子) ②「北海道遷延性障害者・家族の会」の設立について(小 […]

2016年1月15日 / Last updated : 2022年4月22日 管理者 活動報告

会報49号(2016/1/15)発行

 会報49号(2016/1/15)を発行しました。 会報49号(2016/1/15)(PDF) 内容一覧 〈特集〉世界道路交通犠牲者の日・北海道フォーラム 2015  ①④「44年前に被害、今も痛みと悔しさの毎日」  ③ […]

2015年8月20日 / Last updated : 2022年4月22日 管理者 活動報告

会報48号(2015/8/20)発行

 会報48号(2015/8/20)を発行しました。 会報48号(2015/8/20)(PDF) 内容一覧 特集小樽事件判決 ①~⑤法廷での意見陳述 ⑤判決要旨 ⑥⑦判決概要と課題 ⑧飲酒運転根絶条例制定へ  2015年定 […]

2015年4月10日 / Last updated : 2022年4月22日 管理者 活動報告

会報47号(2015/4/10)発行

 会報47号(2015/4/10)を発行しました。 会報47号(2015/4/10)(PDF) 内容一覧 ①② 山下雅士さん交通死事件・意見陳述、裁判を傍聴して ③裁判の報告(青野 渉) ④湯浅洋子さん交通死事件 ⑤飲酒 […]

2015年1月15日 / Last updated : 2022年5月30日 管理者 活動報告

会報46号(2015/1/15)発行

 会報46号(2015/1/15)を発行しました。 会報46号(2015/1/15)(PDF) 内容一覧 〈特集〉世界道路交通犠牲者の日・北海道フォーラム 2014 ①④「小樽事件、危険運転罪適用を求めて」(原野和則、高 […]

2014年8月20日 / Last updated : 2022年5月30日 管理者 活動報告

会報45号(2014/8/20)発行

 会報45号(2014/8/20)を発行しました。 会報45号(2014/8/20)(PDF) 内容一覧 特集 2014年定期総会・交流会 ①②飯田事案の報告 ③④挨拶等 ⑤~⑧交流会での発言 ⑨⑩被害者の会に関わって( […]

2014年4月5日 / Last updated : 2022年5月30日 管理者 活動報告

会報44号(2014/4/5)発行

 会報44号(2014/4/5)を発行しました。 会報44号(2014/4/5)(PDF) 内容一覧 ①「『子ども』だからわかること」 ③「民事判決を終えて」 ④刑訴法(被害者参加制度)に関する意見交換会の報告(2) ⑤ […]

2014年1月15日 / Last updated : 2022年5月30日 管理者 活動報告

会報43号(2014/1/15)発行

 会報43号(2014/1/15)を発行しました。 会報43号(2014/1/15)(PDF) 内容一覧 特集「世界正解道路交通犠牲者の日・北海道フォーラム2013」 ①「小学5年の息子は交差点で車にはねられ、1年以上経 […]

2013年8月20日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報42号(2013/8/20)発行

 会報42号(2013/8/20)を発行しました。 会報42号(2013/8/20)(PDF) 内容一覧 特集2013年定期総会・交流会 ①「亡き息子の名誉のために真実の裁きを求め、闘います」 ③〜⑧2013年定期総会・ […]

2013年4月5日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報41号(2013/4/5)発行

 会報41号(2013/4/5)を発行しました。 会報41号(2013/4/5)(PDF) 内容一覧 ①~③「刑事裁判を終えて、母の人生を奪った加害者が憎い」 ⑤「父は横断歩道ではねられ、お星様になりました」 ⑥交通事犯 […]

2013年1月15日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報40号(2013/1/15)発行

 会報40号(2013/1/15)を発行しました。 会報40号(2013/1/15)(PDF) 内容一覧 ①~⑬特集「交通死傷ゼロへの提言、世界道路交通犠牲者の日・北海道フォーラム」 ①ゼロへの願い:「父と兄を奪われまし […]

2012年8月20日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報39号(2012/8/20)発行

 会報39号(2012/8/20)を発行しました。 会報39号(2012/8/20)(PDF) 内容一覧 特集 2012総会・交流会 ①「妻を奪った加害者へ」 ②③定期総会 ④~⑨ 交流会での発言「犠牲を無にしない、私た […]

2012年4月10日 / Last updated : 2022年6月2日 管理者 活動報告

会報38号(2012/4/10)発行

 会報38号(2012/4/10)を発行しました。 会報38号(2012/4/10)(PDF) 内容一覧 特集:真島以明さん交通死事件 ①息子が生きていれば ②痛感したこと・意見陳述 ③危険運転致死事件の被害者参加報告( […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

メニュー

  • ホーム
  • 会の概要
    • 会則
  • 活動報告
    • 会の要望
  • いのちのパネル
    • いのちのパネル展 開催経過と感想
  • 会報バックナンバー
    • 会報記事紹介「手記」「特集・コラム」等
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
  • 入会方法
  • お知らせ
  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • リンク一覧
  • お問い合わせ

会報記事紹介
「手記」「特集・コラム」等

手記
〜癒されぬ輪禍より〜

1999年 北海道交通安全協会発行

お知らせ

お知らせ 一覧 ≫

報告

会報71号(2025/2/15)を発行しました
2025年2月21日
2024/12/17 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からの説明もありました。
2025年1月10日
2024/11/16「世界道路交通被害者の日・北海道フォーラム2024~交通死傷ゼロへの提言~」開催報告
2024年12月5日
2024/11「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」へ関係省庁から回答がありました
2024年11月6日
2024/11/16「世界道路交通被害者の日・北海道フォーラム2024」~交通死傷ゼロへの提言~ に是非ご参加下さい
2024年10月1日
報告 記事一覧 ≫

会の要望

2023/10「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」へ関係省庁から回答がありました
2023年10月23日
2022/11/24 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2022年12月7日
2022/10 会の要望書へ、関係省庁から回答がありました
2022年10月26日
2022/9/5 各省庁あて、2022年版「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」提出
2022年9月8日
2021/10 会の要望書へ、関係省庁~内閣府、警察庁、法務省、国土交通省、厚生労働省~から回答がありました
2021年12月6日
会の要望 記事一覧 ≫

カテゴリー

  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • 活動報告
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
    • 歩行中
    • 自転車乗車中
    • バイク乗車中
    • 自動車乗車中
  • 記事更新のお知らせ

アーカイブ

お問い合わせ
  • ホーム
  • 会の概要
  • 会則
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

連絡先

〒001-0030
札幌市北区北30条西6丁目4-18
北海道交通安全協会内        

TEL 011-299-9025 FAX 011-299-9026

Copyright © 北海道交通事故被害者の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法
PAGE TOP