「一瞬にして、両親そして姪の命も・・」 栗山町 H・K

 あれは忘れもしない13年前、昭和62年10月27日、秋晴れ、とても陽がまぶしかった。私は、いつも忙しくて朝の事は鮮明に覚えています。農業を営んでいる両親から頂いた新ジャガイモを会社に持っていこうと蒸しながら仏壇に参っていた。主人を病気で亡くしてから日課である。

 今日一日、何事もなく無事に過ごせます様にと願い、ジャガイモを抱えて出勤しました。そして10時の休憩のチャイムが鳴り、みんなと「おいしいね」と食べ終え、仕事開始から10分後位に私の名前が呼び響きました。「あれ、どうしたんだろう、この時間に子供達に何かあったんだろうか」と心配しながら事務所に急ぐ途中、叔父が事務所の所に立っていた。不吉な予感が・・・、そこで両親と姪の交通事故を知りました。

 軽トラックで姪を保育所に送って行く途中、自宅から100メートルの所で、一時停止を無視した自動車と衝突。父が運転していた車は、母と姪を乗せたまま川に横転し、父と姪は即死状態、母は近所の人の助けですぐに札幌方面の病院に。
 私と妹は、母だけでも助かってほしいとすがる思いで急ぎましたが、母はもう息を引きとった直後でした。心電図はピーと鳴ったまま・・・
 母の体は暖かった。頬もまだうっすらと赤かった。母さん、母さんと叫んでも言葉はなかった。

 私は病院を後に、母の遺体と一緒に実家に着いた。仏間には、3組の布団が、川の字に敷いてあり、もう父と姪は・・・言葉が出ません。信じられません。
 弟夫婦の悲しく泣き叫ぶ声・・・。私も叫びたい気持ちでした。どうして、なんで・・。

 葬儀が終わり、身内にとって辛い日々が続きました。
 その後、初めて判りました。事故のあったあの日の朝、何気なく読んだあの御文章。それは葬儀にしか読まれないという事が、まだ若かった私には判らず無意識に読んでしまったのであります。自分でも、どうしてあの時、あの御文章を読んだのだろうかと、自分の行動を疑いました。

 今年は、十三回忌です。あの事故から月日が流れ、両親も元気だったら70代、姪も17歳です。
 だんだん日が立つにつれて事故の事が簿らぎ、忘れ去るような気がします。でも、忘れてはいけないのです。加害者も被害者も、一生背負っていかなくてはならないのです。私達身内にとって、あの事故は悔しい思いで一杯です。だから、お互いにスピード、標識を守り、事故を起こさないように、いつも心がけるべきだと思います。