2022年11月19日に予定した「北海道フォーラム」は 中止致します

「北海道フォーラム」は中止致します

 2022年11月19日に「かでる2・7」で予定していました「世界道路交通被害者の日・北海道フォーラム2022」ですが、残念ながら本年も開催を見合わせます。
 新型コロナウイルスの感染状況からの判断です。3年振り開催を立案した6月時点ではかなり沈静化していたのですが、7月以降の第7波の感染規模は凄まじく、9月初めの現時点においても11月の収束や沈静化は見通せません。感染の不安が大きい中では2020、21年同様、無理は出来ないとの(会としての)判断です。
 なお、今年企画したテーマや内容は次年度へ引き継いでいくとともに、会報や本サイトでの発信も重視していきます。関係機関をはじめ皆様の、引き続いてのご理解、ご支援をよろしくお願い致します。

ワールドディに連帯しての「いのちのパネル展」について

 なお、11月第3日曜日は国連が定めた「世界道路交通被害者の日(ワールドディ)」ですが、日本と世界、各地のとりくみに連帯し、今年も「いのちのパネル展」(「いのちのパネル」実行委員会主催)を開催します。

名称
世界道路交通被害者の日・いのちのパネル展
日時
2022年11月16日(水)10時~17時
場所
札幌駅前通地下歩の「北大通交差点広場(東)」(大通に近い場所です)

 本展示は、札幌市市民まちづくり局の協力を得て行われます(市民まちづくり局は「安全安心パネル展」を開催)

地図