コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

北海道交通事故被害者の会

  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法

手記 ~癒されぬ輪禍より~

  1. HOME
  2. 手記 ~癒されぬ輪禍より~
2017年3月15日 / Last updated : 2021年7月27日 管理者 手記 ~癒されぬ輪禍より~自動車乗車中

「貴方」 札幌市 M・M

 「まだ、死ねないね。だってまだやりたい事が沢山あるもん」と、新聞やニュースで悲しい事件や事故を見聞きする度、貴方はこうもらしていた。自分の未来に大きな夢を持ち、それを実現する力も十分あったのに、砕け散るには一瞬の出来事 […]

2017年3月15日 / Last updated : 2021年7月26日 管理者 バイク乗車中手記 ~癒されぬ輪禍より~

「社会貢献できなかった息子。残念でならない。」 深川市 伊藤 博明

 平成7年11月14日、青森大学2年生の長男はアルバイト先の靴屋さんから自動二輪のバイクに乗って下宿に帰る途中、地理不案内で蛇行しながら走行してきた乗用車が前をよく見ないまま農道に入ろうと右折したために、センターライン寄 […]

2017年3月15日 / Last updated : 2021年7月27日 管理者 手記 ~癒されぬ輪禍より~

「交通事故で亡くなったボーボー」 札幌市 T・N

 お姉ちゃん2人の次にやっと生まれた男の子。みんなの喜びは、それはそれは、大変だったよ。あだ名は、ボーボー。  決して人より優れている所はないけれど、ノンビリ屋で、笑顔のかわいい男の子。お父さんとお母さんが、おじいちゃん […]

2017年3月15日 / Last updated : 2021年7月27日 管理者 手記 ~癒されぬ輪禍より~自動車乗車中

「一瞬にして、両親そして姪の命も・・」 栗山町 H・K

 あれは忘れもしない13年前、昭和62年10月27日、秋晴れ、とても陽がまぶしかった。私は、いつも忙しくて朝の事は鮮明に覚えています。農業を営んでいる両親から頂いた新ジャガイモを会社に持っていこうと蒸しながら仏壇に参って […]

2017年3月15日 / Last updated : 2021年7月27日 管理者 手記 ~癒されぬ輪禍より~自動車乗車中

「娘よ、今どこに」 札幌市 水野 美代子

 交通事故、毎日のようにテレビ、ラジオや新聞で見聞きしているが、まさか自分に降り懸かってこようとは。  事故の電話連絡を受けたときには、腰の力が抜けていくような、何が起こったのかと頭の中がからっぽの状態でした。  平成4 […]

2017年3月15日 / Last updated : 2021年4月5日 管理者 手記 ~癒されぬ輪禍より~自動車乗車中

「あの悪夢の出来事」 上川町 小西 めぐみ

 あの悪夢の出来事から4度目の春を迎え、貴宏は今頃どう過ごしていますか。こちらは、桜も咲きやっと春がやって来ました。  季節が変わった今でも「ただいま」と玄関を開けて帰って来るような気がし、ふっと目頭が熱くなります。   […]

2017年3月15日 / Last updated : 2021年7月26日 管理者 手記 ~癒されぬ輪禍より~

「妹」 札幌市 松井 美香

 平成10年6月26日、私は交通事故で妹を失った。前日の夕方、学校から帰宅し、買い物に行った帰りの事故だった。妹はまだ17歳でした。  これから沢山の人に出会い、沢山の楽しい事があり、いつか大切な人と結婚してと、いろいろ […]

2017年3月15日 / Last updated : 2021年7月27日 管理者 バイク乗車中手記 ~癒されぬ輪禍より~

「大典鎮魂」 美唄市 吉岡 稔

 今から13年前の4月12日の真夜中、東京の宿舎で私は妻から「大典が交通事故で死んだって、遺体を確認してほしい……」と、微かにそう聞き取れたような電話を受けた。  当時、息子は、同志社大学の3回生になったばかりだった。そ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

メニュー

  • ホーム
  • 会の概要
    • 会則
  • 活動報告
    • 会の要望
  • いのちのパネル
    • いのちのパネル展 開催予定・結果
  • 会報バックナンバー
    • 会報記事紹介「手記」「特集・コラム」等
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
  • 入会方法
  • お知らせ
  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • リンク一覧
  • お問い合わせ

会報記事紹介
「手記」「特集・コラム」等

手記
〜癒されぬ輪禍より〜

1999年 北海道交通安全協会発行

お知らせ

11月20日に予定した「北海道フォーラム」は、中止致します
2021年10月4日
お知らせ 一覧 ≫

報告

会報65号(2022/2/15)発行
2022年2月16日
2021/11/19「世界道路交通被害者の日・いのちのパネル展」を行いました
2021年12月6日
2021/10 会の要望書へ、関係省庁~内閣府、警察庁、法務省、国土交通省、厚生労働省~から回答がありました
2021年12月6日
2021/11/17 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2021年12月6日
2021/9/1 国の各省庁あて、2021年版「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」提出
2021年9月2日
報告 記事一覧 ≫

会の要望

2021/10 会の要望書へ、関係省庁~内閣府、警察庁、法務省、国土交通省、厚生労働省~から回答がありました
2021年12月6日
2021/11/17 北海道知事宛「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」を提出。道からのコメントもありました。
2021年12月6日
2021/9/1 国の各省庁あて、2021年版「交通犯罪被害者の尊厳と権利、交通犯罪・事故根絶のための要望書」提出
2021年9月2日
「自動運転車」走行への規制緩和は危険 ~自動配送ロボットの歩道走行問題で、交通被害団体連名の「意見書」を提出~
2021年4月2日
2020 交通犯罪被害者の尊厳と権利、被害根絶を求める要望活動
2021年2月15日
会の要望 記事一覧 ≫

カテゴリー

  • 特集・コラム
    • 特集
    • コラム
  • 活動報告
  • 手記 ~癒されぬ輪禍より~
    • 歩行中
    • 自転車乗車中
    • バイク乗車中
    • 自動車乗車中

アーカイブ

お問い合わせ
  • ホーム
  • 会の概要
  • 会則
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

連絡先

〒001-0030
札幌市北区北30条西6丁目4-18
北海道交通安全協会内        

TEL 011-299-9025 FAX 011-299-9026

Copyright © 北海道交通事故被害者の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動報告
  • パネル展
  • 会報
  • 手記
  • 入会方法
PAGE TOP